※伊達市市民活動支援センターNEWS 第54号(2023年春号)(PDF: 1.1MB)に掲載しました。
団体情報
団体名(ふりがな)
特定非営利活動法人かおり福祉会(とくていひえいりかつどうほうじん かおりふくしかい)
代表名(ふりがな)
佐久間 香里(さくま かおり)
団体種別
特定非営利活動法人
団体住所
福島県飯坂町東桜瀬1番地の20
工房 もものたね 福島県伊達市伏黒字西本場1-1 2階 (福島液化ガス工業(株)伊達工場敷地内)
電話番号

このページのQRコードです
024-572-6822
050-3188-9097
連絡の取れる曜日・時間帯等
月曜日から金曜日 9時00分から17時00分
FAX番号
024-572-6833
メールアドレス
kaorifukushikai@gmail.com
ホームページURL
かおり福祉会 工房 もものたね(外部リンク)
活動情報
活動分野
障がい者就労継続支援A型とB型の運営。
(1)保健・医療・福祉(10)人権・平和(12)男女平等参画社会(17)職業能力開発・雇用拡充
活動目的・内容
障がいを抱える女性に対して、生活面と就労面を一体的に支援するための就労支援事業所を作り、障がいがあることに加え、女性であることで感じる悩みに寄り添い、生きづらさを解消していくことを目的とする。
また、農業と連携し、地域の中で自立して生きられるようエンパワメントするとともに、この問題を社会的・政治的に解決するために、調査・政策提言を行い、障がいを抱える女性の尊厳が守らラれる社会の実現に寄与する。
主な活動日・時間、イベントなど
運営する多機能事業所「工房 もものたね」にて、平日13時00分から15時00分まで、焼き菓子やジャムの販売を実施。
団体のPR・メッセージ等
利用者にとっても職員にとっても、女性が働きやすい職場を目指しています。女性がやりがいを持っていきいきと働けるようサポートします。
ヴィーガン*焼き菓子とジャムのブランド「momonotane」の商品販売にも力を入れています。福島県産農産物を使った無添加・グルテンフリー・ヴィーガンの焼き菓子やジャムを、どうぞお召し上がりください。
*肉、魚、卵や乳製品といった動物由来の食材を用いないこと。
写真・画像
活動分野表
(1)保健・医療・福祉 | (6)学術・文化・芸術・スポーツ | (11)国際協力 | (16)経済活動の活性化 |
(2)社会教育 | (7)環境保全 | (12)男女共同参画社会 | (17)職業能力開発・雇用拡充 |
(3)まちづくり | (8)災害救援 | (13)子どもの健全育成 | (18)消費者保護 |
(4)観光の振興 | (9)地域安全 | (14)情報化社会 | (19)NPO等支援 |
(5)農山漁村または中山間地域の振興 | (10)人権・平和 | (15)科学技術 | ※特定非営利活動促進法第2条が定める活動分野です。 |