※伊達教室:2025年5月14日から11月26日の受講者募集中(詳細チラシ参照)!
※伊達市市民活動支援センターNEWS第62号(2025年春号)(PDF: 1.1MB) に掲載しました。
団体情報
団体名(ふりがな)
だて健幸脳トレクラブ(だてけんこうのうとれくらぶ)
代表名(ふりがな)
齋藤 美和(さいとう みわ)
団体種別
任意団体
団体住所
〒960-0805 福島県伊達市霊山町中川字愛宕山13番地ロ
電話番号

このページのQRコードです
090-4538-7440(齋藤)
連絡の取れる曜日・時間帯等
平日18時以降
メールアドレス
wami.toisa@gmail.com
活動情報
活動分野
【福祉】
認知症を教材を使って予防することを実践している団体です。
認知症の経度によって包括支援センターとの連携をはかっていきます。
活動目的・内容
週1回教室に通って、楽習(楽しく学習)をして、仲間との会話を終了時間まで楽しむ。
私たちサポーターがお手伝いします。
日常で出来る認知症予防セミナーを開催することで、周知をはかっていきます。
主な活動日・時間、イベントなど
団体のPR・メッセージ等
<サポーター・楽習(楽しく学習)者を随時募集しています>
2007年~2020年伊達市が実施した「脳の健幸教室」のサポーター8名が結成した無償のボランティアグループです。
参加者の皆さんとの会話が大好きなサポーターばかりです。
「最近、物忘れが多くなった」「75歳の免許更新が心配」「いつまでも若々しくいたい」など、気になる方はぜひ「だて健幸脳トレクラブ」をのぞいてください。