掲載日:2025年4月28日 イベント更新情報 / Last updated : 2025年4月30日 date-civilsupport センターからのお知らせ 4/29開催 高子二十境巡りウォーク資料
掲載日:2025年4月1日 イベント市民活動更新情報 / Last updated : 2025年4月1日 date-civilsupport センターからのお知らせ 伊達市市民活動支援センターNEWS 2025年春号 (Vol.62) 伊達市市民活動支援センターNEWS 2025年春号 (Vol.62)を発行しました。 【主な内容】 「だてな活動」:特定非営利活動法人 日本大道館連盟(伊達町)だて健幸脳トレクラブ(伊達/保原町)伊達の里山文化を守る会 […]
掲載日:2025年3月31日 イベント市民活動 / Last updated : 2025年4月4日 date-civilsupport センターからのお知らせ 4/6 霊峰・羽山 山開き(伊達市梁川町山舟生) 霊峰・羽山は伊達市梁川町山舟生地区のシンボルです。 出戸羽山、中羽山、奥羽山からなる羽山信仰の山は「新うつくしま百名山」(PDF:0.8MB)にも選定されています。 カタクリ。ショウジョウバカマ。サンショウウオ? 春の低 […]
掲載日:2025年3月24日 イベント市民活動 / Last updated : 2025年3月26日 date-civilsupport センターからのお知らせ 4/1~ 阿武隈急行線写真展 1988(昭和63)年の開業以来、通勤・通学はじめ、地域の”足”として親しまれてきた阿武隈急行線。 これからも地域鉄道として愛され続けることを願って、写真展が開催されます(観覧無料)。 日時:2025(令和7)年4月1日 […]
掲載日:2025年3月12日 イベント市民活動 / Last updated : 2025年3月18日 date-civilsupport センターからのお知らせ 3/15 能登半島チャリティー・スパークリング大会 「伊達者」 ボクシングの普及&能登半島被災地支援のチャリティー・スパークリング大会が開催されます。 当日は元世界チャンピオンも来場! キッチンカー&屋台も! 日時:2025(令和7)年3月15日土曜日 午前11時00分から 場所:保 […]
掲載日:2025年3月10日 イベント市民活動 / Last updated : 2025年3月28日 date-civilsupport センターからのお知らせ 3/27 第4回オルガンファンタジー~継がれる名曲~ クラシックからJ-popまで。 音楽堂のパイプオルガンの響きで名曲をお楽しみください。 高い天井から降りてくるオルガンの音色に心地よく包まれましょう。 日時:2025(令和7)年3月27日木曜日午後2時00分開演(午後1 […]
掲載日:2025年3月6日 イベント市民活動 / Last updated : 2025年3月6日 date-civilsupport センターからのお知らせ 4/19 読んで 笑って 絵本寄席 春うらら。大人も子どもも楽しめる寄席はいかが。 世界中で愛されてきた絵本が落語に!漫才に! 絵本の読み聞かせとお笑いがコラボします。 演目は『ヘンゼルとグレーテル』『金の斧・銀の斧』。 日時:2025年4月19日土曜日 […]
掲載日:2025年2月14日 イベント市民活動 / Last updated : 2025年2月12日 date-civilsupport センターからのお知らせ 3/15 映画「お終活 再春!人生ラプソディ」上映会 人生百年時代 ゴキゲン・ムービー!の上映会です。 「お終活 再春!人生ラプソディ」(外部リンク、公式サイト) 日時:2025(令和7)年3月15日土曜日 ①10時30分 ②13時30分 場所:伊達市保原市民センター 福島 […]
掲載日:2025年2月13日 イベント市民活動 / Last updated : 2025年2月13日 date-civilsupport センターからのお知らせ 【開催中】つるし雛祭り(ぼっこカフェ) 月舘にお住まいの方。月舘にいらした方。 だれもがひと時たたずみ、ほっと一息つける場所。 2月から3月にかけて、ぼっこカフェがつるし雛祭りを開催します。 期間:2025(令和7)年2月9日日曜日から3月28日金曜日まで ※ […]
掲載日:2025年2月12日 イベント市民活動 / Last updated : 2025年2月12日 date-civilsupport センターからのお知らせ 3/20(木/祝) あぶQ囲碁・将棋大会 あぶきゅうに乗って参加しよう(お弁当付)!! 日時:2025(令和7)年3月20日木曜日/祝日 午前9時00分から午後3時00分 ※午前8時30分受付開始 場所:阿武隈急行線角田駅2階 ホール・サークル室 […]