Skip to the content Skip to the Navigation

  • センターについて
  • センター広報誌
  • ご相談・お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 公式X(旧twitter)
  • 公式Facebook
  • 公式Instagram
  • ホーム
  • 市民活動団体
    • NPO法人
    • その他市民活動団体
    • 地域自治組織
    • 地域おこし支援員/集落支援員
  • 市民活動の記録
  • 助成金情報

市民活動

  1. Top
  2. 市民活動
掲載日:2024年11月22日
市民活動
/ Last updated : 2024年11月22日 date-civilsupport センターからのお知らせ

11/22公開 集落支援員(梁川)「笑顔になるチラシ」

伊達市集落支援員山田昭彦さん(梁川町担当)が贈る「笑顔になるチラシ」第5号(PDF:1.24MB)です。 【山田さんより】 縮小・中止となる地区行事も多い中、活動を続けておられる地域の皆さんの姿を紹介します。他地区の情報 […]

掲載日:2024年11月15日
イベント市民活動
/ Last updated : 2024年11月15日 date-civilsupport センターからのお知らせ

11/30 大石地区秋の収穫体験&収穫祭

今年大石地区にオープンした体験農園「大石8ちゃんファーム」で1000本以上のダイコンがすくすくと育っています。 収穫体験とイベント、芋煮汁のふるまいで大石の秋の恵みを堪能しよう。 日時:2024年11月30日土曜日    […]

掲載日:2024年11月11日
イベント市民活動
/ Last updated : 2024年11月15日 date-civilsupport センターからのお知らせ

11/30 ふくしまの歴史を学ぼう!伊達~相馬

地元の歴史好きにはたまらない企画! 旧中村街道周辺の知られざる史跡や人物、歴史を学びませんか。 「福島の歴史を学ぼう!伊達~相馬  旧中村街道周辺史跡紹介~室町・戦国時代①」(外部リンク)が開催されます。 保原 […]

掲載日:2024年11月8日
イベント市民活動
/ Last updated : 2024年11月8日 date-civilsupport センターからのお知らせ

【募集】2025.1「あつまれ!だてな活動」展示・ブース

見る・知る・つながる 「あつまれ!だてな活動」 2025年1月16日から23日まで、シルクホール(伊達市役所)で「あつまれ!だてな活動」を開催します。 今回は、交流イベントに加えて、シルクホール展示ギャラリーに市民活動の […]

掲載日:2024年10月31日
イベント市民活動
/ Last updated : 2024年11月8日 date-civilsupport センターからのお知らせ

11/9 とことん霊山 – 幻の産業遺産を訪ねて

霊山の近代遺産を巡るちょっとマニアックなツアー。 伊達市が誇る名峰霊山の魅力を、道先案内人が独自の切り口でお届けします。 日時:2024年11月9日土曜日 午前9時00分から午後3時30分 集合場所:霊山駐車場登山口(外 […]

掲載日:2024年10月24日
イベント市民活動
/ Last updated : 2024年10月28日 date-civilsupport センターからのお知らせ

10/28 第4回 音楽と文学が出会う時間

朗読劇&ピアノコンサート「第4回 音楽と文学が出会う時間 朗読劇オルフェウス」が開催されます。 月舘町のリーディングアラウドの会の皆さんが出演。 ピアノ演奏付きの朗読劇の後は、ショパン、ドビュッシーなど、水をテーマにピア […]

掲載日:2024年10月23日
イベント市民活動
/ Last updated : 2024年10月23日 date-civilsupport センターからのお知らせ

11/2-4 保原町文化財保存会パネル展示(保原町文化祭)

第62回保原町文化祭で保原文化財保存会がパネル展示「保原の三十三観音巡礼」「チンチン電車の思い出」を行います。 「チンチン電車の思い出」では路面電車を偲ぶ会を偲ぶ会が昔なつかしい軽便とチンチン電車の思い出を語る会を催しま […]

掲載日:2024年10月9日
イベント市民活動
/ Last updated : 2024年10月22日 date-civilsupport センターからのお知らせ

10/25 ハロハロナイト

U‐プレイス伊達1周年記念! 毎月第3日曜日の朝市、高子ハロハロが…夜にお祭りで登場! 食べ物・飲み物、アルコール出店やワークショップ、縁日も~ 日時:2024年10月25日日金曜日 午後17時00分から21時00分まで […]

掲載日:2024年10月4日
イベント市民活動
/ Last updated : 2024年10月11日 date-civilsupport センターからのお知らせ

10/13 安斎 育郎 講演会 憲法と原発と福島と

ふくしまに心を寄せる…『安斎 育郎 講演会』憲法と原発と福島と…   日時:2024年10月13日日曜日 午後13時00分から ※12時30分開場 場所:伊達市保原市民センター 伊達市保原町字宮下111-4(外 […]

掲載日:2024年10月1日
市民活動
/ Last updated : 2024年10月1日 date-civilsupport センターからのお知らせ

伊達市市民活動支援センターNEWS 2024年秋号 (Vol.60)

【主な内容】  「だてな活動」 伊達町:NPO法人福島障がい者自立支援センター・スマイルもんも、保原町:柱沢地域まちづくり振興会、梁川町:ネコの命を守る会、霊山町:りょうぜん天蚕の会、月舘町:ゆりの会 Check! 伊達 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • …
  • Page 19
  • »

Recent posts

7/3更新 だて健幸脳トレクラブ

2025年7月3日

7/2更新 特非)すまいる/就労継続支援B型事業所たけのこの家

2025年7月2日

6/30公開 地区広報誌「NPO法人伊達西地区自治協だより」

2025年6月30日

6/27公開 地区広報誌(伊達市梁川町3誌)

2025年6月27日

6/25公開 地区広報誌「掛田の広場」

2025年6月25日

6/19公開 地区広報誌「大石便り」

2025年6月19日

6/18公開『つきだて 地元学 ふるさと発見』(2006)

2025年6月18日

6/17公開 広報誌『「ファミリーパークだて」だより』

2025年6月17日

夏休み!映画『マイクロプラスチック・ストーリー』特別上映&佐竹敦子監督座談会

2025年6月13日

7/6 あじさい小径まつり

2025年6月11日

Category

  • センターからのお知らせ
  • ピックアップ
  • 広報誌

Archive

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2013年6月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年8月

RSS 支援センターblog

〒960‐0756
福島県伊達市梁川町青葉町1番地
伊達市市役所梁川総合支所庁舎3階

024-563-6970

024-563-6971

  • サイトマップ
  • 著作権・免責事項
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2022 伊達市市民活動支援センター. All Rights Reserved.
MENU
  • ホーム
  • 市民活動団体
    • NPO法人
    • その他市民活動団体
    • 地域自治組織
    • 地域おこし支援員/集落支援員
  • 市民活動の記録
  • 助成金情報
  • センターについて
  • センター広報誌
  • ご相談・お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 公式X(旧twitter)
  • 公式Facebook
  • 公式Instagram