掲載日:2022年11月18日 市民活動 / Last updated : 2022年11月18日 date-civilsupport センターからのお知らせ 路面電車を偲ぶ会を紹介しています センターHP「その他の市民活動団体一覧」に路面電車を偲ぶ会を掲載しました。 明治時代から地域の交通機関の主役として活躍し、昭和46(1971)年に廃止され「福島交通軌道線」。 その歴史を“地域の宝”として伝え残したい。 […]
掲載日:2022年11月2日 イベント市民活動 / Last updated : 2022年11月2日 date-civilsupport センターからのお知らせ イベント『地域資源を活かそう』を開催します 保原中央交流館・伊達市保原市民センター隣の広場にチンチン電車があるのをご存知ですか? 明治時代から地域の交通機関の主役として活躍し、昭和46(1971)年に廃止された福島交通軌道線で実際に使われていた車両です。 平成26 […]
掲載日:2022年10月26日 市民活動 / Last updated : 2022年10月26日 date-civilsupport センターからのお知らせ 「粟野地区自治会」更新しました 粟野地区自治会(梁川町)のページを更新しました。 毎月発行「粟野地区交流館たより」をご覧いただけます。 後日、バックナンバーも掲載する予定です。
掲載日:2022年10月14日 市民活動 / Last updated : 2022年10月13日 date-civilsupport センターからのお知らせ ツキラボを紹介しています センターHP「その他の市民活動団体一覧」にツキラボを掲載しました。 伊達市月舘町で活動する任意団体です。 楽しいことをしたくなった時。忙しくないとき。忙しくしたいとき。 “おもせー”ことしてみましょう。
掲載日:2022年10月13日 市民活動 / Last updated : 2022年10月13日 date-civilsupport センターからのお知らせ 封筒を再利用しましょう(だってちゃん宛名テンプレート) だってちゃん付き社内便宛名テンプレートMOTTAINAI(PDF: 95KB)です。 リサイクル用の封筒(角2サイズ)に貼って、社内別部署に書類を送るときなどに使ってください。 MOTTAINAI「もったいない」という気 […]
掲載日:2022年10月12日 市民活動 / Last updated : 2022年10月24日 date-civilsupport センターからのお知らせ 伊達市市民活動支援センターNEWS2022年秋号 (Vol.52) 第52号(2022年秋号)(PDF: 1.12MB) 主な内容 ●「だてな活動」:特定非営利活動法人MDDスタッフ(伊達町)、フラワー愛好会「吞気俱楽部」(霊山町)、ツキラボ(月舘町)、株式会社カノウヤ(保原町)、梁川ス […]
掲載日:2022年10月7日 市民活動 / Last updated : 2022年10月6日 admin センターからのお知らせ 「市民活動の記録」アーカイブします 支援センターHPに「市民活動の記録」というページを作りました。 市内の団体や個人が作成した通信、会報、報告書、リーフレットなどの冊子類や、チラシ、ポスターなどを保存、公開します。 これらは皆さんの活動の「証し」。経験と学 […]
掲載日:2022年10月5日 市民活動 / Last updated : 2022年10月12日 admin センターからのお知らせ フラワー愛好会「呑気倶楽部」を紹介しています センターHP「その他の市民活動団体一覧」にフラワー愛好会フラワー愛好会「呑気倶楽部」を掲載しました。 伊達市霊山町で活動する任意団体です。 霊山児童館に隣接する空き地を拠点に、ハスやザル菊の栽培、田んぼとビオトープ(生物 […]
掲載日:2022年9月28日 市民活動 / Last updated : 2022年10月11日 date-civilsupport センターからのお知らせ 地域自治組織を紹介しています 支援センターHPリニューアルを機に、新しく地域自治組織を紹介するページを作りました。 「地域自治組織一覧」から全地域自治組織の基礎情報をご覧いただけます。 地域の歳時記、行事、イベントやPRなど、追加の情報をお待ちしてい […]
掲載日:2022年9月7日 市民活動 / Last updated : 2022年10月24日 date-civilsupport センターからのお知らせ 伊達市市民活動支援センターNEWS2022年夏号(Vol.51) 創刊51号を迎えたことを機に、紙面をリニューアル! 新シリーズ「市民活動いろは」「だてな活動」「みんなのSDGs」が始まりました。 市内の市民活動団体の活動の様子など、楽しんでご覧ください。 伊達市市民活動支援センターN […]