掲載日:2023年1月4日 市民活動 / Last updated : 2023年1月4日 date-civilsupport センターからのお知らせ 伊達市市民活動支援センターNEWS2023年冬号 (Vol.53) 第53号(2023年冬号)(PDF: 1.12MB) 主な内容 ●「だてな活動」:粟野地区自治会(梁川町)、わくやサロン(月舘町)、路面電車を偲ぶ会(伊達市/福島市)、Boxing & Fitness 伊達(保原 […]
掲載日:2022年12月23日 市民活動 / Last updated : 2022年12月23日 date-civilsupport センターからのお知らせ 「NPO法人伊達西地区自治協議会」地区広報誌第39号 NPO法人伊達西地区自治協議会(伊達町)のページに「自治協だより」第39号(PDF:1.2MB)を掲載しました。 シリーズ「おらが町内会」では北一町内会を紹介しています。ぜひご覧ださい。
掲載日:2022年12月19日 イベント市民活動 / Last updated : 2022年12月16日 date-civilsupport センターからのお知らせ イベント『地域資源を活かそう』講演資料とワークショップまとめ 12月1日(木)『地域資源を活かそう』では、22人(オブザーバー4名含む)の方に参加いただいて、市岡綾子先生(日本大学工学部建築学科)の講演、安斎武さん(「路面電車を偲ぶ会」)のお話に続き、ワークショップで「チンチン電車 […]
掲載日:2022年12月12日 市民活動 / Last updated : 2022年12月12日 date-civilsupport センターからのお知らせ 「粟野地区自治会」地区広報誌11月号 粟野地区自治会(梁川町)のページに「粟野地区交流館たより」11月号を掲載しました。 …交流館で筋トレマシーン&マッサージ???ぜひご覧ださい。
掲載日:2022年12月8日 イベント市民活動 / Last updated : 2022年12月19日 date-civilsupport センターからのお知らせ イベント『地域資源を活かそう』開催しました 12月1日(木)『地域資源を活かそう』を開催しました。 22人(オブザーバー4名含む)の方に参加いただき、市岡綾子先生(日本大学工学部建築学科)の講演、安斎武さん(「路面電車を偲ぶ会」)のお話に続いて、ワークショップでは […]
掲載日:2022年12月2日 市民活動 / Last updated : 2022年12月2日 date-civilsupport センターからのお知らせ NPO法人「伊達西地区自治協議会」を更新しました NPO法人伊達西地区自治協議会(伊達町)のページを更新しました。 今年度発行分「NPO法人伊達西地区自治協だより」をご覧いただけます。 バックナンバー(2018(平成30)年~)はこちらにアーカイブされています。 今後、 […]
掲載日:2022年11月28日 市民活動 / Last updated : 2022年11月28日 date-civilsupport センターからのお知らせ 「路面電車を偲ぶ会」更新しました 路面電車を偲ぶ会のページを更新しました。 お宝!パンフレット「栄光の軌跡… 路面電車 半世紀の歩み」をご覧いただけます。
掲載日:2022年11月18日 市民活動 / Last updated : 2022年11月18日 date-civilsupport センターからのお知らせ 路面電車を偲ぶ会を紹介しています センターHP「その他の市民活動団体一覧」に路面電車を偲ぶ会を掲載しました。 明治時代から地域の交通機関の主役として活躍し、昭和46(1971)年に廃止され「福島交通軌道線」。 その歴史を“地域の宝”として伝え残したい。 […]
掲載日:2022年11月2日 イベント市民活動 / Last updated : 2022年11月2日 date-civilsupport センターからのお知らせ イベント『地域資源を活かそう』を開催します 保原中央交流館・伊達市保原市民センター隣の広場にチンチン電車があるのをご存知ですか? 明治時代から地域の交通機関の主役として活躍し、昭和46(1971)年に廃止された福島交通軌道線で実際に使われていた車両です。 平成26 […]
掲載日:2022年10月26日 市民活動 / Last updated : 2022年10月26日 date-civilsupport センターからのお知らせ 「粟野地区自治会」更新しました 粟野地区自治会(梁川町)のページを更新しました。 毎月発行「粟野地区交流館たより」をご覧いただけます。 後日、バックナンバーも掲載する予定です。