Skip to the content Skip to the Navigation

  • センターについて
  • センター広報誌
  • ご相談・お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 公式X(旧twitter)
  • 公式Facebook
  • 公式Instagram
  • ホーム
  • 市民活動団体
    • NPO法人
    • その他市民活動団体
    • 地域自治組織
    • 地域おこし支援員/集落支援員
  • 市民活動の記録
  • 助成金情報

センターからのお知らせ

  1. Top
  2. センターからのお知らせ
掲載日:2023年9月22日
市民活動
/ Last updated : 2023年12月26日 date-civilsupport センターからのお知らせ

伊達市市民活動支援センターNEWS 2023年秋号 (Vol.56)

伊達市市民活動支援センター広報誌NEWS 2023秋号(Vol.56)を発行しました!   第56号(2023年秋号)(PDF: 1.09MB) 主な内容から ●「だてな活動」 伊達町:COCO~ ココカラ 霊 […]

掲載日:2023年9月19日
イベント市民活動
/ Last updated : 2023年9月13日 date-civilsupport センターからのお知らせ

10/25(水)全国高校生地方鉄道交流会 in 伊達市 フォローアップ

2023年8月に、第12回全国高校生地方鉄道交流会 in 伊達市が開催されました。 全国11校の高校生が伊達市に集い、「阿武隈急行を利用した、地元商店街活性化とは」をテーマに、調査、企画、発表力を競い合いました。 企画部 […]

掲載日:2023年9月13日
イベント市民活動
/ Last updated : 2023年9月7日 date-civilsupport センターからのお知らせ

10/8(日) 富成芸術祭

伊達に富成あり。今年も「富成芸術祭」が開催されます。 入場無料です。旧富成小学校体育館で音楽の秋を満喫しよう♪ 日時:2023年10月8日日曜日 13時30分から15時00分まで ※開場13時00分 会場:旧富成小学校体 […]

掲載日:2023年9月7日
イベント市民活動
/ Last updated : 2023年9月7日 date-civilsupport センターからのお知らせ

9/25(月)不登校のお子さんを持つ親のためのお話会

不登校の子を持つ親同士が悩みを話し、不安や情報を共有します。 生きづらさを抱える子どものこと。一緒に考えていきましょう。 日時:9月25日月曜日 午後14時00分から16時00分まで 場所:まちの駅 まちづくり伊達(2階 […]

掲載日:2023年9月4日
助成金
/ Last updated : 2023年9月27日 date-civilsupport センターからのお知らせ

2023 ふくしま元気市民活動助成金/のっぽ基金助成金

地域のために、元気に活動している団体を応援します。 掲載情報の詳細は、各助成団体等に直接お問い合わせください。 名称:2023 ふくしま元気市民活動助成金(外部リンク)※福島県内全域 実施団体:認定特定非営利活動法人 ふ […]

掲載日:2023年8月28日
イベント市民活動
/ Last updated : 2023年8月25日 date-civilsupport センターからのお知らせ

全国高校生地方鉄道交流会@伊達市 発表会

2023年8月18日から20日にかけて、伊達市で第12回全国高校生地方鉄道交流会が開催されました(主催:一般社団法人全国高校生地方鉄道交流会 外部リンク)。 対象路線は阿武隈急行線。 テーマは「阿武隈急行を利用した、地元 […]

掲載日:2023年8月23日
市民活動
/ Last updated : 2023年8月23日 date-civilsupport センターからのお知らせ

地元がびっくり!「とみなりジェラート」

今年(2023年)の夏、富成地区(保原町)の新しい名物「とみなりジェラート」が誕生しました。 仕掛人は富成地域まちづくり振興会。 名産プラムを使ったスイーツの誕生に一番驚いたのは、地元の皆さんだったようです。 嬉しいサプ […]

掲載日:2023年8月17日
市民活動
/ Last updated : 2023年8月17日 date-civilsupport センターからのお知らせ

9/7(木)インボイス講座 開催

福島県主催のインボイス制度に関する講座のご案内です(オンライン)。 『NPO…』とありますが、対象は市民活動・ボランティア団体、公益法人、社会福祉法人、学校法人、地縁組織、協同組織など、民間の非営利組織の皆さんです。 2 […]

掲載日:2023年8月9日
市民活動
/ Last updated : 2023年8月9日 date-civilsupport センターからのお知らせ

地元愛!満載の地域案内

支援センターのHPでは、市内地域自治組織で作成されている地区広報誌を紹介しています。 掲載団体多数!こちらから確認してください。 『「あわの」の方言」(梁川町、粟野地区自治会)、『掛田の歴史ガイド』(霊山町、掛田自治協議 […]

掲載日:2023年8月1日
助成金
/ Last updated : 2023年8月1日 date-civilsupport センターからのお知らせ

2023年度 スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム

民間の非営利団体であれば、法人格の有無を問いません。 スポーツ専門の団体でなくても応募できます。 掲載情報の詳細は、各助成団体等に直接お問い合わせください。 名称:スミセイ コミュニティースポーツ推進助成プログラム(外部 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 23
  • Page 24
  • Page 25
  • …
  • Page 35
  • »

Recent posts

5/1公開 地区広報誌「みてくな~んしょ」

2025年5月1日

4/30公開 地区広報誌「ゆずり葉」

2025年4月30日

4/29開催 高子二十境巡りウォーク資料

2025年4月28日

4/24公開 10周年記念誌:上保原地域づくり振興会

2025年4月24日

4/23公開 地区広報誌「里づくり せきもと」

2025年4月23日

4/22公開 地区広報誌「粟野地区交流館たより」

2025年4月22日

4/21公開 地区広報誌「いずみ」

2025年4月21日

4/18公開 冊子「霊山大石ふるさと探訪」地区広報誌「大石便り」

2025年4月18日

4/17公開 集落支援員(梁川)「笑顔になるチラシ」

2025年4月17日

4/16公開 広報誌『「ファミリーパークだて」だより』

2025年4月16日

Category

  • センターからのお知らせ
  • ピックアップ
  • 広報誌

Archive

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2013年6月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年8月

RSS 支援センターblog

〒960‐0756
福島県伊達市梁川町青葉町1番地
伊達市市役所梁川総合支所庁舎3階

024-563-6970

024-563-6971

  • サイトマップ
  • 著作権・免責事項
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2022 伊達市市民活動支援センター. All Rights Reserved.
MENU
  • ホーム
  • 市民活動団体
    • NPO法人
    • その他市民活動団体
    • 地域自治組織
    • 地域おこし支援員/集落支援員
  • 市民活動の記録
  • 助成金情報
  • センターについて
  • センター広報誌
  • ご相談・お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 公式X(旧twitter)
  • 公式Facebook
  • 公式Instagram